就職活動で知っておくといいかもしれないこと

 就職活動についての2つ目の記事になります。

今回の記事を読んで就職活動の助けになれば幸いです。

 

 まず、最も大事なことから話したいと思います。

それは、企業側の目線に立つことです。

企業側の目線に立つと就職活動で欲しい人は普通の人です。普通に常識があり、普通に話せる人で普通に仕事ができそうな人です。優秀かどうかなんてたった1時間の面接ではわかりません。自分が普通じゃないと思う人は普通を装いましょう。これは大事なことで、面接においても履歴書においても意識して取り組むようにしましょう。

 他に大事なこととしては自己分析企業研究があります。こちらに関してはどこでも聞くので今回は割愛します。大事なことを念頭に置いたところで、就職活動を一つずつ見ていきたいと思います。

 

1. 説明会のエントリー

 これに関してはごめんなさい。僕は3月から初めてないので詳しく知りません。他の先輩に聞いてください。ただ、就職エージェントいわく、エントリーシートの通る確率は平均すると1/3程になると聞いたのでなかなか通らなくても気負う必要はないそうです。

2. エントリーシートの記入

 説明会に参加する際にエントリーシートを書かせる企業があります(ほとんど?)。これはエントリーシートを書く手間もしないような学生はうちの企業に興味が無いんだから来なくていいとふるいにかけているそうです。また、説明会だけなのに履歴書を持参させる企業も同じ考えだと思ってかまいません。

3. 説明会

 基本的にスーツで行きましょう。周りの人は皆スーツです。説明会だけと思ってたらいきなりその場で履歴書書くことになったなんてこともあるので気を付けましょう。3月4月はこういうことが起こるらしいです。確率としては1/10程度なので変に気を負う必要はありませんがこういうことがあることだけは覚えておきましょう。また、同期では1人しか聞いていませんがいきなり面接が始まったなんてこともあるそうです。

4. 説明会&一次試験(常識テストや計算問題、SPIなど)

 このパターンが多いです。会社の説明を30分~1時間聞いて1時間~3時間のテストを解きます。この時に履歴書を持ってこなきゃいけない企業もありますが、1次試験通って面接のときに履歴書持参するって企業もあり、半々くらいです。1次試験の問題は様々ありますが、中学生~高校生レベルの問題です。たまに1次試験が常識問題となってる企業がありますがSPIより常識問題の方が難しく正答率が悪いです。今年出た常識問題は下に記します。

5. 履歴書記入

 ここから企業側の目線に立つことを考えていきましょう。例えば、字間違い。これだけで落とすということはほとんどないと思いますが、印象が悪いので新しく履歴書を書き直しましょう。内容も大事だが、面接のときに履歴書を回収して10分ほどで目を通して面接に入るってことがざらにあるので言葉の言い回しや字のきれいさなど読みやすさを重視してください。また、面接ではこれを見ながら質問されるので、何を聞かれても答えられるようにしておきましょう(主に卒論など)。ここでも言いますが就活の常識を知り、就活においての普通を目指しましょう。

・自己PR

具体例を入れましょう。特に数字が入っているとわかりやすく、見栄えもよくなるのでお勧めです。企業側の目線でここを見て、変なことが書かれてなければ特に問題ないです。興味を持たれる部分ではあるのでしっかりと自信をもって話せるようにしておきましょう。

・志望動機

何を書けばいいのかわからない人は説明会で説明してくださった強みや特徴を書きましょう。大きく分けて3つありますなどにしてもなんとかなります。良い志望動機とはその会社が何を考えているのかを説明会やHPから予想して読み取って自身のエピソードと掛け合わせてある志望動機です。ただし、想像で書くしかないので難しい。企業理念と自分のどういうところが似ていてという話が書ければ書くとよい。普段から慣れ親しんだ商品があるからという話を志望動機として面接でしたら反応が薄かったのであまりしない方がいいっぽい?

6. 面接

 ここでは何を聞かれたのかを箇条書きにして書いていきたいと思います。一つ一つ企業の立場になってなぜそれを聞いたか、自分ならどう答えるかをぜひ考えてみてください。僕の答えが聞きたい人、これに関してどう答えればいいのかわからない人は連絡してください。

・自己紹介1分でしてください

・志望動機

・家族構成

・ここまでどうやって来たのか(何線使ったか)

・うちの業界にどんなイメージがあるか

・自己PRに関しての質問

・大学では何を学んだか

・うちに興味を持った最初のきっかけ

・うちの会社にどんなイメージがあるか

・就活の軸及び他にどんな会社を受けているか

・アルバイト経験はあるか

・(IT企業だったため)今後どのようなものをIT化させたいか

・長所と短所

・親はうちの会社(業界)に入ることに反対してないか

・内定を現在持っているか(持っていても持っていないと答えた方がいい場合が多い)

・志望度はどのくらいか(第一志望と答えないと落ちると思ってよい)

・(食品業界で)うちの商品10個挙げよ

・うちの会社で働いたとして何にやりがいを感じられそうか

・10年後はどうなっていたいか、またいるか

・会社で何をしたいか

・プライベートで目標はあるか

・ストレス解消法

・今までで一番感動したことと一番悔しかったこ

・苦労したこ

・苦手なタイプ

・学生時代の中で何か自分の中のルールを変えた経験

・人からよくどんな人と言われるか

・グループで何かをしていたときあなたはどんな役割だったか

・最近のニュース3つ挙げよ

・まだ内定無いのはなぜだと思うか

・あなたのこだわりをおしえてください

・逆質問(こればっかりの企業もあるので事前に5個くらい考えておきましょう。)

まだ他にも聞かれたかもしれませんが覚えている限りではこんな感じでした。

7. その他知っておくべきこと

<分離礼>

 よろしくおねがいしますと言い終わってから頭を下げ始める。

<ネクタイの結び方>

 決まった結び方が2通りあるらしいです。言葉で説明しづらいので調べてください。

<面接室入場>

 扉を開ける前に3回ノックします。ドアを少し開け、目を見て軽く会釈(15度)。ドアを閉め終えたらその場で大きな声で「失礼いたします」と挨拶し30度の敬礼。目を合わせなくていいので椅子の横まで歩きます。鞄を置き、目を見ながら「大学名学部名前です。本日はよろしくお願いいたします」と言い、一礼。お掛けくださいと言われるので、「失礼します。」と言い、椅子の前半分~2/3に腰かけましょう。(相手から見て背もたれを使ってないことがわかるように!)

<面接は3分で大体決まる>

 ノックして入って自己紹介終わるまでがちょうど3分くらい。その間はより元気よくハキハキ答えられるようにしましょう。一次面接は大体ここで決まると言ってもいい。

<面接中>

 えーっとやまあ、などは極力使わないようにしましょう。そうですねえ、と言って考えるのはアリです。また、相手の目を見て話しましょう。面接官が目を逸らしたら心の中で勝ったと思いながら面接できると余裕が出て通りやすくなります。

<人事>

 説明会で説明してくださる方はほとんど人事の方です。そこに配属されている方はその会社の中で最も外面がいい人と言ってよく、説明会で少しでも違和感があったらその会社はやめておいた方がいいです。

<公務員試験>

 配点が高いものを理解してちゃんと勉強しましょう。最近は面接重視の公務員試験も増えているので1次試験抜けられたら面接の練習は怠らないようにしましょう。知り合いで圧迫面接だったと言っていた人がいるので受ける区分にもよりますが充分練習して臨みましょう。(どこの区分が圧迫面接だったか聞きたい人は連絡ください)

圧迫面接

 ほとんどありません。僕が受けた企業で圧迫面接だった面接はありませんでした。

<今年出た常識問題>

・日本の首相の名前

・現在の都知事の名前

・72代横綱は誰か?

・去年の流行語大賞

・ロシアの大統領

・2018年冬季オリンピック開催地

・2016年のオリンピックで日本は金メダルを何個取ったか

・九州の県すべて書け

・漢字の類義語、対義語

・英単語の綴り間違いを探す(就活通して英語の問題はあまりなかった)

・近代史(就活を通して歴史の問題はこの一回だけ)

・忖度の意味

・コーヒー豆の原産地1位(飲料関係の会社)

・パンを作るのに必要な材料4つ(パンの会社)

ニュースで話題になったことやその会社に関連した問題が出ます。他は計算問題や漢字の意味などでしょうか。

<3・3・3の法則>

 3秒で第一印象が決まり、30秒で第二印象が決まり、3分でほとんどの印象が決まるというもの。基本的にこの印象は覆らない。そのため、面接を受けるときは自分の最もいい顔で(髪形や眼鏡をかけるかどうか等)。ひげをそってない、寝癖が伸びているなどは絶対に避けましょう。

メラビアンの法則

 印象を決める際の話の内容、声の抑揚・口調、表情・動作の割合。左から順に7%、38%、55%だそうです。

<名刺>

 名刺をいただいたら、すぐにしまわずに机の隅に置いておきます。相手の情報のカンニングペーパーとして使用します。立ち去るときに、「御名刺頂戴いたします。」と言って、しまいましょう。

 

その他聞きたいことや就職活動で困ったことがありましたらいつでも僕のtwitter(@reiju455)に連絡ください。できる限り対応します。